スキルや実績をブロックチェーン上で可視化するTalent Protocolは10月31日、Coinbase Ventures主導のBase Ecosystem Fundから戦略的投資を受けたと発表した。投資額は非公表。約1年に及ぶ協業関係を経て、Web3人材エコシステムの構築を加速する。
Talent Protocolは、「Talent Passport」と呼ばれるデジタル履歴書を提供。開発者やクリエイターは、ブロックチェーン上で自身のスキルや成果を証明できる。同社独自のトークン「$TALENT」は、実績に応じて付与され、キャリア形成のインセンティブとして機能する。
今回の投資により、同社はCoinbaseが開発したEthereumレイヤー2プラットフォーム「Base」との統合を強化。「Builder Score」による実績評価システムや、ブロックチェーン上での固有識別子「Basenames」の開発を加速させる方針だ。
CEOのPedro Oliveira氏は「Baseとの提携により、プロフェッショナルの新しい未来が一歩近づいた」とコメント。Base Ecosystem Fundは、経済活動の自由化を推進する優れたプロジェクトを支援する目的で設立されており、今回の投資はWeb3分野における人材育成・評価の発展を後押しするものとみられる。
Web3分野では、開発者やクリエイターの実績を客観的に評価する仕組みの確立が課題となっている。ブロックチェーン技術を活用することで、スキルや成果の記録を改ざん不可能な形で保存し、透明性の高い人材評価を実現できる。Baseの低コストで高速な処理能力は、このようなシステムの実用化を技術面から支援する。
【参照記事】Talent Protocol x Base Ecosystem Fund

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日