ブロックチェーン総合スクール「FLOCブロックチェーン大学校」を運営する株式会社FLOCは1月28日、FLOCブロックチェーン大学校「ビジネスコース」の第2期を開講した。
FLOCは、総合マネースクールを16年運営しているファイナンシャルアカデミーのグループ企業で、ファイナンシャルアカデミーが培った教育サービスの提供ノウハウを用いて、ブロックチェーン技術に特化したビジネス人材の育成を行っている。同社が2018年4月から開校したFLOCブロックチェーン大学校では、無料体験講座の受講生が現在4,000名を突破するに至っている。
FLOCブロックチェーン大学校の「ビジネスコース」では、ブロックチェーンに関する多数のケーススタディを各業界トップクラスの専門家から直接学びながら、実践的なビジネス構築力を磨くことができる。FLOCブロックチェーン大学校丸の内本校で開催されるこのビジネスコースは全12回の講義で構成され、講師にはブロックチェーン技術の専門コンサル・開発を執り行うコンセンサス・ベイス株式会社や仮想通貨交換業を営むビットバンク株式会社など、第一線で活躍するブロックチェーン領域の専門家が登壇する。カリキュラムは以下の通りだ。
- 1月28日 第1回 ブロックチェーンと未来のビジネス(講師:志茂)
- 2月04日 第2回 Ethereumの仕組みとビジネス活用(講師:志茂)
- 2月18日 第3回 スマートコントラクトへの応用(講師:志茂)
- 2月25日 第4回 Microsoft Azureの仕組みとビジネス活用(講師:廣瀬)
- 3月04日 第5回 仮想通貨取引とブロックチェーン(講師:廣末)
- 3月11日 第6回 決済・送金手段としての応用(講師:半田)
- 3月18日 第7回 金融・証券分野への応用(講師:山田)
- 3月25日 第8回 流通分野への応用(サプライチェーン、コンテンツ流通)(講師:半田)
- 4月01日 第9回 情報管理分野への応用(不動産登記、シェアリングエコノミー)(講師:肥後・峯)
- 4月08日 第10回 ICOと資金調達(講師:半田)
- 4月15日 第11回 ブロックチェーンビジネスのケーススタディ(講師:赤羽)
- 4月22日 第12回 ブロックチェーンビジネス事業計画の作り方(講師:赤羽)
FLOCブロックチェーン大学校では、ビジネスマンであっても仕事を続けながら学習を続けることが可能なビジネスコースや基礎知識を学ぶ「基礎コース」、実際にプログラミングまでを学ぶ「エンジニアコース」の他、ブロックチェーン技術の概要を学ぶ無料体験コースも用意されている。ビジネスの最新トレンドでもあるブロックチェーン技術。興味がある方はこれを気に無料体験コースを受講してみてはいかがだろうか。
- 第一線で活躍する専門家からブロックチェーンを学ぶ「FLOCブロックチェーン大学校」
【関連記事】FLOCブロックチェーン大学校の口コミ・評判
【参照記事】FLOCブロックチェーン大学校 「ビジネスコース第2期」を1月28日開始します

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日