ブロックチェーンの推進を目指すWSBA(The Wall Street Blockchain Alliance)は2月5日、ブロックチェーンプラットフォームのCordaを提供するR3との提携を発表した。
WSBAは、ブロックチェーンテクノロジーと仮想通貨の包括的な採用を推進、指導、促進することをミッションに掲げる非営利団体だ。今回の提携によって、Cordaに関与する世界最大級の金融サービス企業やテクノロジー企業、中央銀行、規制当局、業界団体などを含む300以上のグローバルネットワークに参加することとなる。
R3は官民の両セクターから集まる300以上のメンバーで構成されたブロックチェーンソフトウェア企業だ。昨今、R3はさまざまな大企業との提携を進めている。大手金融機関IGNとの商用プラットフォームCorda Enterpriseのライセンス契約やSBIホールディングスとの合併会社「SBI R3 Japan株式会社」設立、また国際送金サービスSWIFTにおいてはgpi(global payments innovation)統合のための実証実験を開始するなど、ブロックチェーン普及に向けた動きに余念がない。
「2019年はユースケースの年」と言われる中、ブロックチェーンの普及に向けた動きは加速していくのか。注目していきたい。
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日