インパクト投資の調査研究を推進している一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)と、一般財団法人社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(SIMI)は、社会的インパクトにおける国内最大級のイベント「Social Impact Day 2024~インパクト・エコノミーが実現する”システム・チェンジ”(SID2024)」を5月15日から17日まで開催する。笹川平和財団国際会議場(東京都港区虎ノ門1-15-16笹川平和財団ビル)での会場開催とオンライン配信のハイブリッド。3月11日から特設サイトを開設、早割チケットの販売を開始した。
2023年5月時点で、国内のインパクト投資市場は6兆円規模(前年比約4倍)に成長し、社会的にも注目されている。今年のSID2024はインパクト投資にとどまらず、社会的インパクトを経済活動全体に浸透させるインパクト・エコノミーの実現、さらに根本的な社会課題解決に導くシステムレベルの変革について考えていく。
「新しい資本主義」、「エコシステム」、「リーダーシップ」、「知見の高度化」をテーマに、社会的インパクト領域における最新のテーマおよび最前線で活躍するゲストスピーカーを招聘して、産官学を超えた多様な業界業種の参加者とともに、未来の社会実装につなげるための議論を深める予定。
主催者は「引き続き、投資家・金融機関、公共・行政機関、事業会社、NPO/NGO法人、インパクト・スタートアップやゼブラ企業、BCorp認証企業、研究者・アカデミアなど多様な業界のアクターが集い、知見を交換し、議論を重ねることで、インパクト・エコノミーの潮流を知り、今後の日本の未来の展望を描く機会としたい」としている。
早割チケットは4月15日まで発売。(1)Day1対面参加全セッションとアーカイブ視聴が可能(2)全日オンライン参加限定/全セッションはアーカイブ視聴可能で、いずれも6千円。いずれかを、Day 1懇親会参加チケット(2000円)と組み合わせて購入する。16日以降は1万円となる。基調講演、無料セッションのみ(アーカイブなし)は無料。
【関連サイト】Social Impact Day 2024~インパクト・エコノミーが実現する”システム・チェンジ” イベントページ

HEDGE GUIDE編集部 ESG・インパクト投資チーム

最新記事 by HEDGE GUIDE編集部 ESG・インパクト投資チーム (全て見る)
- 欧州バッテリー連合、日本のBASCと提携し電池サプライチェーン強化へ - 2025年9月18日
- 英米がAI・量子技術で420億ドル協定、エヌビディアなど大手IT企業が英国投資表明 - 2025年9月18日
- オーストラリア、低炭素液体燃料生産に11億豪ドル投資 2029年にも国内生産開始へ - 2025年9月18日
- イラク初のサステナブル複合開発に世界銀行グループIFCが約6,500万ドルの融資支援へ - 2025年9月17日
- アポロ、ドイツ送電網支援でRWEとの合弁事業に32億ユーロを出資 - 2025年9月17日