1億人の個人と10万の組織を巻き込み、2030年までにSDGsの17の目標達成を目指す「Good Empire」とは?

※ このページには広告・PRが含まれています

参照:Good Empire

目次

  1. Good Empire とは?
  2. Good Empireの仕組み
  3. Good Empireの変遷と展望

Good Empire とは?

「Good Empire」は、人類と地球のために、全員が挑戦し、団結させ、力を与えるグローバルプラットフォームです。人類と地球に関するあらゆる課題に対して行動し貢献すると、その報酬としてトークンが貰えるというエコシステムを構築しています。

そのエコシステムの全体像が以下になります。ちなみに「Good Empire」は当初「G Revolution」という名称でしたが、名称が変更され「Good Empire」となりました。なので、以下の図では「G Revolution」と紹介されています。

1つずつ説明していきます。

まず中心に位置するSDGsのようなカラフルな円形の図形が示すものは目標です。「Good Empire」は2030年までに1億人と10万の組織を集め、団結させることで17のグローバルな目標を達成することを目的としています。その17の目標が以下になります。

参照:Good Empire

少しだけ文言が違いますが、これらの目標はもちろんSDGsで掲げられている目標とリンクしています。

SDGsのこれらの目標も2030年までに達成すべき17の目標なので、「Good Empire」の目的を端的に言えば、SDGsで掲げた目標をちゃんと達成しようというものです。そのための数値目標として1億人の個人と10万の組織を掲げ、ツールとしてブロックチェーンを活用しています。

では、より詳細の仕組みを見ていきます。

Good Empireの仕組み

上記で掲載されていたエコシステムがよりシンプルに書かれた図がこちらです。以下は「GOOD EMPIRE IMPACT GAMES 2024」と呼ばれる「Good Empire」のAlpha pilot版のエコシステムです。モバイルアプリ、NFTなど、Web2とweb3の双方のアクションを促すプロダクトを次々と構築しています。そして、それらは全て目標に紐づいており、各ユーザーの行動の報酬として$GOODトークンが配布されるようになっています。

参照:Good Empire

代表的なプロダクトを紹介します。

まずはアプリです。アプリでは目標に紐づく様々なチャレンジが開催されており、ユーザーはそこに参加して目標達成へ向けて全員で取り組みます。寄付やビデオの撮影などを通して、社会的なインパクトを計測します。

参照:Good Empire

参照:Good Empire

そして、それら全員の取り組みがダッシュボードで一元管理され、視覚化されます。

参照:Good Empire

簡単に言えば、この繰り返しで共通の目標を全員で達成していきます。この行動で獲得した$GOODトークンは、倫理的で持続可能なブランドのマーケットプレイスであるGood Emporiumで利用することができます。つまり、$GOOD トークンでパタゴニアの T シャツを購入したり、再生可能エネルギーの料金を支払ったり、テスラをアップグレードしたりすることができるようになります。

ちなみに$GOODトークンのトケノミクスは下記になっています。

参照:Good Empire

以上がAlpha pilotの簡単な仕組みです。

Good Empireの変遷と展望

「Good Empire」の歴史は古く、2018年にその前身となるスタートアップが設立されました。その後、現在の構想になったのは2020年頃です。現在はAlpha pilot 2024で実施されていますが、目標は2030年までの目標達成なので今後も多くの人や組織を巻き込みながら、新しい取り組みを実施していくとのことです。

ロードマップに書かれていた中で特に面白そうな取り組みは「GoodPassダイナミックNFT」です。このNFTは各目標に紐づいたアートNFTとなるとのことで、目標達成率に応じてアートの絵柄が変化していきます。

参照:Good Empire

このリリースも2024年中にされる予定で、とても楽しみです。また、世界中が共同してSDGsの目標に取り組むプラットフォームはありそうでなかったモデルだと感じます。それらをブロックチェーンによって繋げ、寄付や行動に対しても透明性を設け、報酬としてのトークンも設計しています。

トークンのユーティリティも協力してくれるパートナーが増えれば増えるほどに拡大していくので、2030年に向けて徐々に盛り上がっていきそうな熱を感じました。自身でも参加できるチャレンジがあれば見てみたいと思います!