仮想通貨投資にコインチェックをおすすめする5つの理由

コインチェックは、2021年2月末時点のアクティブに動いている口座数で115万口を誇る国内有数の仮想通貨(暗号資産)取引所です。同社は仮想通貨投資家にとって人気の高い投資商品を揃えています。ここでは仮想通貨投資にコインチェックをおすすめする5つの理由について解説していきます。

目次

  1. 仮想通貨投資にコインチェックをおすすめする5つの理由
    1-1. 17種類の仮想通貨を購入できる
    1-2. 500円から少額投資が可能な販売所
    1-3. NFTマーケットプレイスでレアアイテムを売買できる
    1-4. 長期投資に便利な自動積立サービス
    1-5. 最大年利5%の貸仮想通貨サービス
  2. スマホで最短1日!口座開設のプロセス
  3. まとめ

①仮想通貨投資にコインチェックをおすすめする5つの理由

Coincheck
コインチェックはマネックスグループ株式会社の子会社であるコインチェック株式会社が運営している仮想通貨取引所です。コインチェックのアプリケーションは初心者でも利用しやすいインターフェースが評判で、スマホアプリの累計ダウンロード数は326万を突破しています(2021年1月時点)。

1. 17種類の仮想通貨を購入できる

コインチェックの「販売所」ではビットコインの他、イーサリアム、XRP、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、リスク、イーサリアムクラシック、モナコイン、ネム、ファクトム、ステラルーメン、クアンタム、BAT、IOST、エンジンコイン、オーエムジーを取り扱っています。コインチェックはグローバル市場で注目度の高めている仮想通貨を、国内でいち早く取り扱っています。

2. 500円から少額投資が可能な販売所

Coincheck OTC
コインチェックの販売所は、ショッピングサイトのように価格だけがシンプルに表示されており、投資初心者でもミスなく簡単かつスムーズに取引できるように設計されています。500円から取引できるため、少額投資にもおすすめです。

3. NFTマーケットプレイスでレアアイテムを売買できる

コインチェックのNFTマーケットプレイス「Coincheck NFT(β版)」ではNFTの個人間売買が可能です。NFTの出品や購入、保管ができ、出品や購入にかかるネットワーク手数料が無料となっています。NFT(Non Fungible Token)とはデジタルコンテンにゲーム内データや所有権を紐づけたトークンであり、希少性がNFTの価格に反映される傾向があります。

4. 長期投資に便利な自動積立サービス

「Coincheckつみたて」は毎月一定額を自動積み立てし、安定的に仮想通貨投資ができるサービスです。投資信託や外貨預金などの積立投資でも用いられる「ドルコスト平均法」を使用し、一定期間毎に一定金額で同じ対象資産を買い付けることで、価格変動リスクを緩和します。積立金額は毎月1万円から100万円の範囲で1,000円単位で設定でき、口座振替手数料と積立サービス手数料は無料で、指定の銀行口座から毎月27日に引き落とされます。

5. 最大年利5%の貸仮想通貨サービス

コインチェックは、ユーザーが所有している仮想通貨を第三者に貸し出して、金利を得られる「貸仮想通貨サービス」を提供しています。最短14日~最大365日間の貸し出し期間に応じて得られる年利は最大5%と、長期保有を決めている投資家に人気の高いサービスです。コインチェックでは16種類全ての仮想通貨の「貸仮想通貨サービス」に対応しています。応募が殺到する傾向があり、利用には審査が必要となるため、興味のある方は口座を開設してチャンスを待ちましょう。

②スマホで最短1日!口座開設のプロセス

コインチェック取引所の特徴を解説したところで、次はアカウントの登録方法を解説していきます。登録方法は主に2つあり、1つはパソコンから本人確認書類を提出してハガキを受け取る方法です。そしてもう1つはスマホで本人確認をする方法です。ここでは、スマホから本人確認書類を提出する方法についてご説明します。

STEP 1:アカウント登録

Coincheck app open
コインチェックは、メールアドレスとパスワードを登録して最短5分でアカウントを開設できます。上図の画面で必要情報を入力後「会員登録」をクリックすると、登録したメールアドレスに確認メールが送られてきます。メールに記載されているURLをクリックして確認を完了させましょう。

STEP 2:かんたん本人確認

Coincheck app open2
確認用URLをクリックすると、コインチェックのログイン状態となります。仮想通貨を取引するには、本人確認を完了する必要があります。Coincheckアプリの「アカウント」タブ内の「本人確認」を選択して、以下の工程を行いましょう。

  • 各種重要事項の同意
  • 電話番号によるSMS認証
  • 基本情報を入力
  • かんたん本人確認

それでは「各種重要事項の同意」からご案内します。

●各種重要事項の同意

各種重要事項を閲覧した上で「同意する」をクリックしましょう。これで、「各種重要事項に承諾済み」状態になります。

●電話番号認証

電話番号認証画面で自身が所有する携帯番号を入力したら、「SMSを送信する」をクリックしましょう。すると携帯電話にショートメッセージ(SMS)で6桁の「認証コード」が送られてきます。この時、アプリ上に「送信された認証コード」の入力スペースが表示されるので、認証コードを正しく入力しましょう。これで、携帯電話認証が完了します。

●基本情報を入力

Coincheck app open4
続いて「基本情報・居住情報・職業などの入力」を行います。住所のビル名や部屋番号など、身分証に登録している正式な個人情報を入力しましょう。

また、職業や取引経験などの質問に回答します。外国PEPsは、犯罪収益移転防止法における「外国の政府等において重要な地位を占める方」であり、ほとんどの人には関係ないことですので「該当しない」にチェックをしましょう。

入力内容を確認の上、「次へ」をクリックします。

●かんたん本人確認

続いて「かんたん本人確認」段階に移行します。本人確認は主に以下の3段階で完了します。

  • 本人確認書類を1つ選択する
  • 本人確認書類の表面と裏面の写真を撮影する
  • ご自身の顔と本人確認書類表面、裏面、厚みの3種類の撮影する

それでは、本人確認書類を1つ選択して、案内に従って写真を提出しましょう。

Coincheck app open5
Coincheck app open6

全てをアップロードすると、申請作業は完了です。申し込み時間や審査状況によっては時間がかかる場合があります。また、審査の結果、画像に不備がある場合など再度手続が必要になる場合があります。

④まとめ

仮想通貨投資を始めるならコインチェックをおすすめする理由を5つ解説しました。コインチェックの販売所は初心者でも利用しやすく、多くの仮想通貨を取り扱っていることから、幅広い層から支持されています。貸仮想通貨や自動積立てなど便利なサービスが整っているので、長期投資や少額投資にもおすすめです。

コインチェックでは仮想通貨を使用した投資機会も充実しています。NFTマーケットプレイスは、ビットコインやイーサリアムを使ってレアアイテムを購入することができます。今夏に開催予定の「IEO(Initial Exchange Offering)」では、注目度の高いプロジェクトの資金調達に参加できます。

仮想通貨に興味のある方は、今すぐ投資するつもりはなくともコインチェックの口座を開いておき、情報収集ができる状態にしておくと良いでしょう。コインチェックの口座開設は無料でできるため、まずは気軽に登録してみてください。

The following two tabs change content below.
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。