ヤフーグループの関連会社が出資する仮想通貨取引所
「TAOTAO」は、ヤフーグループの関連会社であるTaoTao株式会社が運営する仮想通貨取引所です。TAOTAO自身はヤフーの完全子会社ではないものの、TAOTAOの代表取締役を務める荒川佳一朗氏はヤフー100%子会社であるワイジェイFX株式会社の代表に就任していた経歴もあり、ヤフーのバックグラウンドを強みとしていることが特徴です。サイバー攻撃から利用者個人の資産や自社の資産を守るクラウド型「WAF」のほか、24時間365日のセキュリティシステムの監視・運用を行う「マネージドセキュリティサービス for Incapsula」など、これまで業界に多発したサイバーリスクへの対策も講じられているおすすめの仮想通貨取引所です。
TAOTAOの概要
取扱通貨 | ・ビットコイン(BTC) ・イーサリアム(ETH) | |
現物取引 | 取引所 | – |
販売所 | ○:ビットコイン、イーサリアム | |
レバレッジ取引 | 信用取引 | ○:ビットコイン、イーサリアム、XRP、ビットコインキャッシュ、ライトコイン |
先物取引 | – | |
その他サービス | – | |
各種手数料 | 法定通貨入出金手数料 | ■法定通貨入金:無料 ■法定通貨出金:無料 |
仮想通貨入出金(預入・送金)手数料 | ■入金手数料:無料 ■出金(送金)手数料:無料 |
|
現物取引手数料 | 売買レートに実質的に手数料相当分が含まれる | |
信用取引手数料 | スプレッド:売買レートに実質的に手数料相当分が含まれる レバレッジ手数料:建玉総量 × 0~0.041%/日 ※変動あり |
|
先物取引手数料 | – | |
その他手数料 | – | |
証拠金 | 各銘柄と取引の総額に対して25%以上 | |
追証基準 | – | |
ロスカット基準 | 証拠金維持率80%以下 | |
その他 | アプリ | ○ |
不正ログインに対する損失補償 | ○ |
※2020年4月時点の情報となります。最新情報に関しては上記サイトをご覧ください。
TAOTAOの最新情報
- 2020/10/19【元トレーダーが解説】SBI VCトレードがTAOTAOを買収するメリット
- 2020/10/8SBIリクイディティ・マーケット、TaoTaoを完全子会社化。グループ全体で暗号資産サービスのさらなる拡大へ
- 2020/9/14販売所サービスでおすすめ取引所はどこ?仮想通貨交換業者4社の機能やサービスなど徹底比較!
- 2020/9/7DMM BitcoinとTAOTAOはどっちがおすすめ?手数料から取扱通貨・サービス内容を徹底比較
- 2020/8/26レバレッジ取引をするならbitFlyer Lightningがおすすめ?注目の仮想通貨取引所3社と徹底比較!
- 2020/8/26仮想通貨のレバレッジ取引の手数料は何種類あるの?スワップ手数料について解説
- 2020/6/1仮想通貨Chainlink(チェーンリンク:LINK)徹底解説!スマートコントラクトと外部情報を結びつける、分散型オラクルネットワーク
- 2020/5/14TAOTAOの特徴は?おすすめポイント、注意点などを徹底解説
- 2020/4/17仮想通貨のトレーディングならどの取引所がおすすめ?bitFlyerとTAOTAOの取引専用ツールを徹底比較
- 2020/4/13Yahoo! JAPAN IDで口座開設できる!TAOTAOを初心者におすすめする理由5選!
TAOTAOのおすすめポイント
- ヤフーのグループ会社が出資する仮想通貨取引所
- 最先端セキュリティ技術WAFを導入した安全の資産管理
- パソコンやスマホで簡単に利用可能
ヤフーの100%子会社が資本参加する仮想通貨取引所
TAOTAOは、ヤフーグループの重役として活躍した経験を持つ経営陣が率いるZコーポレーションが出資する仮想通貨取引所です。TAOTAO自身はヤフーの完全子会社ではないものの、TAOTAOの代表取締役を務める荒川佳一朗氏はヤフー100%子会社であるワイジェイFX株式会社の代表を務めた経験があり、ヤフーのバックグラウンドを強みとしていることが特徴です。
最先端セキュリティ技術WAFを導入した安全の資産管理
TAOTAOは、サイバー攻撃から利用者個人の資産や自社の資産を守るクラウド型「WAF」のほか、24時間365日のセキュリティシステムの監視・運用を行う「マネージドセキュリティサービス for Incapsula」を導入しています。これにより、システムやネットワーク侵害による仮想通貨不正送金などの被害を抑えるための、セキュリティ対策を講じています。
パソコンやスマホで簡単に利用可能
TAOTAOでは、仮想通貨取引が初めてのユーザーでも簡単に利用可能な取引ツールを提供しています。パソコン、スマホ共に洗練されたインターフェイスで気軽に取引を行うことが可能です。
またパソコン画面上では通常の取引画面に加え、「未決済建玉」「指値」「歩み値」といった各取引情報を準リアルタイムで確認できる「Trade Blotter(トレードブロッター)」という独自システムも提供しており、より詳細な情報をもとに仮想通貨取引を行うことができます。
TAOTAOの運営会社
取引所名 | TAOTAO |
取引所URL | https://taotao-ex.com/ |
運営会社名 | TaoTao株式会社 |
資本金 | 7億6,000万円 |
上場の有無 | – |
株主構成 | Zファンド1号投資事業有限責任組合70%(※) シーエムディーラボ30% ※ヤフーの100%子会社Zコーポレーションが設立したファンド |
設立年月日 | 2017年5月26日 |
代表者氏名 | 荒川 佳一朗 |
代表者の略歴 | 2002年にソニー株式会社へ入社後、ヤフー株式会社・ソニー生命保険株式会社の経験を経て、2017年にワイジェイFX株式会社代表取締役社長就任。2019年、TaoTao株式会社に就任。 |
本社所在地 | 東京都港区新橋5-1-9 銀泉新橋第2ビル 5階 |
加盟団体 | 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会(JVCEA) 一般社団法人 日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA) |
※2020年4月時点の情報となります。最新情報に関しては上記サイトを御覧ください。
TAOTAOの詳細を見る
TAOTAOの詳細を知りたい方、口座開設を希望される方は下記よりどうぞ。
その他の仮想通貨取引所・販売所も見る

HEDGE GUIDE 編集部 暗号資産・ブロックチェーンチーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 暗号資産・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- 【JBA2021新年ミートアップ イベントレポート】2021年の注目トピックは?JBA理事によるパネルディスカッション - 2021年1月28日
- 暗号資産取引所の「販売所と取引所」、両方使える便利なサービス会社を特集 - 2021年1月28日
- ビットコインに投資するなら暗号資産取引所コインチェックがおすすめな理由 - 2021年1月27日
- 暗号資産のレバレッジ取引とは?現物取引との違いやメリット・デメリットも - 2021年1月26日
- コインチェックとGMOコインの暗号資産取引アプリを徹底比較 - 2021年1月25日