ニューヨーク連邦準備銀行の元高官サイモン・ポッター氏は、世界銀行マーク・カーニー総裁が支持する世界の金融システムにおける米ドルの代替え案について、準備通貨としての米ドル価値を無視していると言及した。26日、ブルームバーグが伝えている。
ブルームバーグによると、カーニー氏は先月金融政策の成長課題に関するスピーチで、米ドルをFacebookの独自通貨Libraのようなステーブルコインに代替えする必要があると述べた。同氏は、貿易に対する米ドルの支配的影響を緩和するために有効だという。これに対し、ポッター氏は、米ドルのステータスが多くの国に利益をもたらした背景を考慮していないと、ニューヨークで行われたピーターソン国際経済研究所のイベントで指摘した。
ニューヨーク連邦準備銀行の金融サービスグループを運営し今年6月に退職したポッター氏は、約50年にわたる経験に基づき次のように言及する。物事に価格を付け、市場へ関与できる基本通貨がないと、世界経済にとって生活がはるかに困難になる。米ドルが中央銀行の外貨準備高の多くを占め、国際債務決済に利用されてきた。そのため世界の投資家がドル建てによる資産運用の効率化や借入コスト削減にも貢献している。現時点で仮想通貨における課題は、政策立案者による通貨システムの制御維持の余地がないことだ。ポッター氏は FacebookのLibraは中央銀行の管理外にあるが、いずれ公共部門において新しい通貨覇権のプロバイダーになり得るというカーニー氏の見方には同感であるという。
【参照記事】Ex-Fed Official Takes Aim at Bank of England’s Crypto Proposal

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日