独高級自動車メーカーのポルシェは6月14日、有望なスタートアップ企業構築を目的とする同社グループのForward31を通じ、NFTマーケットプレイスを提供するスタートアップFanzoneの設立を発表している。
Fanzoneでは、デジタルトレーディングカードのプラットフォーム開発・運営が行われており、デジタルプレーヤーカードを集めて交換する他、さまざまなゲームで使用することができる。現在は、NFT化されたドイツの男子・女子のナショナルチームや、U21ユースチーム、ドイツ3部リーグのサッカー選手のカードが収集でき、最初のパートナーとしてドイツサッカー協会(DFB)を迎えている。Fanzoneは新たなパートナーも募集中で、取り扱うスポーツのジャンルも今後広がると見られる。
ポルシェ・デジタルの会社設立責任者クリスチャン・クノール氏は、「トレーディングカードやアルバムの需要は途切れることがなく、有望な市場がデジタル化された」と話す。物理的なコレクティングカードは経年による劣化や紛失のリスクがあるが、デジタル化したNFTであればこうした問題が防げるだけでなく、ブロックチェーンによる検証で不正取引などにも対処できる。
スポーツ分野におけるNFTには、デジタルカード化されたNBA選手とその名シーンを集めるコレクションゲームでNFTブームの象徴でもある「NBA Top Shot」の他、フランスサッカー代表のNFTカードの販売が開始されたブロックチェーンサッカーゲーム「Sorare」、今月に入りメジャーリーグベースボール(MLB)とのコラボが報道されている「Candy Digital」などがある。
【参照記事】Forward31 launches start-up Fanzone

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日