カーボンクレジットのトークン化に取り組むToucanが10月24日、カーボンオフセットのプロセスを簡素化するツール「Offset Helper」の導入を発表した。
これまでカーボンクレジットを償却するためには、ERC20トークンを通じてToucanが発行するプールトークン(BCT、NCT)などを購入し、このトークンをTCO2トークンと交換した後にクレジットを無効化させていた。しかし、「Offset Helper」の導入により、TC02トークンの交換と無効化を1つのトランザクションで行うことができるようになる。また、トランザクションはスマートコントラクト実行されるため、ユーザーによる手数料の負担もないという。
現在、「OffsetHelper」はToucan SDK(Software Development Kit)に追加されており、特定のプロジェクトからカーボンクレジットをオフセットしたり、償却時の証明書を発行したりすることも可能となっている。
【参照URL】@ToucanProtocol
【参照記事】OffsetHelper
【参照記事】How to Retire Carbon Credits Using the OffsetHelper
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- ブロックチェーン企業 Circularise、海洋バイオ燃料会社 FincoEnergiesと提携 - 2023年12月4日
- 日立、野村証券らと協業で「グリーン・デジタル・トラック・ボンド」発行へ - 2023年12月4日
- 独driveMybox、ブロックチェーン企業IBEXUSと提携し炭素排出量データ検証の確立へ - 2023年12月4日
- 専門家が考える日本のカーボンクレジットの動向と課題【日本カーボンニュートラル機構 インタビュー】 - 2023年11月30日
- Toucan、カーボンオフセットプロセスの簡素化ヘルパーツール「Offset Helper」を導入 - 2023年11月16日