OKCoinJapanがパレットトークン(PLT)のステーキングを開始。パレットの現状と今後のロードマップを解説

※ このページには広告・PRが含まれています

今回は、OKCoinJapanのパレットトークン(PLT)ステーキングサービスについて、大手仮想通貨取引所トレーダーとしての勤務経験を持ち現在では仮想通貨コンテンツの提供事業を執り行う中島 翔 氏(Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12)に解説していただきました。

目次

  1. OKCoinJapanとは
    1-1.OKCoinJapanの概要
    1-2.OKCoinJapanの特徴
    1-3.OKCoinJapanでのPLTステーキング開始
  2. 「パレットトークン(PLT)」とは
    2-1.「パレットトークン(PLT)」の概要
    2-2.株式会社HashPalette(ハッシュパレット)
    2-3.「パレットトークン(PLT)」の仮想通貨としてのスペック
  3. 「パレットトークン(PLT)」の特徴
    3-1.クロスチェーンに対応している
    3-2.コンセンサスノードによるガバナンス
    3-3.手数料の安定化および低価格化を実現している
    3-4.日本発コンテンツの流通強化を目指している
  4. 「パレットトークン(PLT)」の現状
    4-1.さまざまなブロックチェーンゲームでの採用
    4-2.パレット関連サービスの需要拡大
    4-3.企業やプロジェクトとのパートナーシップ締結
  5. 「パレットトークン(PLT)」の今後のロードマップ
    5-1.東急不動産との実証実験
    5-2.PLT Placeでの取り扱いタイトルの拡大
    5-3.パートナーシップの拡大
  6. まとめ

22年12月2日、オーケーコイン・ジャパン株式会社が運営する仮想通貨取引所OKCoinJapanにおいて、「パレットトークン(PLT)」のステーキングサービスを開始することを明らかにしました。パレットトークンのステーキングサービスは22年12月6日からスタートされています。

そこで今回はOKCoinJapanにおいて新たにステーキングサービスの提供がスタートされたパレットトークン(PLT)について、その概要や特徴、また現状や今後のロードマップなどを詳しく解説していきます。

①OKCoinJapanとは

1-1.OKCoinJapanの概要

PLT
OKCoinJapanは、17年9月19日にOKGroupの日本法人として設立されたオーケーコイン・ジャパン株式会社によって運営されています。

同社は、金融庁が公表した事務ガイドラインを初めとする諸規則等を遵守する態勢を整えた後、20年3月に金融庁の「暗号資産交換業者」としてのライセンス登録を完了。20年8月から仮想通貨取引所サービスの提供をスタートしました。

OKCoinJapanでは22年12月時点で、取引所サービスにおいてビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)、リップル(XRP)などといった人気の銘柄を取り扱っており、その種類は20銘柄を越えています。

取引所(現物)の取扱銘柄

23種類:ビットコイン、イーサリアム、リップル、ライトコイン、ビットコインキャッシュ、ベーシックアテンショントークン、ステラルーメン、モナコイン、ネム、クアンタム、チェーンリンク、ポルカドット、エンジンコイン、シンボル、テゾス、コスモス、エイダ/カルダノ、メイカー、DAI、FCRコイン、アスター、ソラナ、ドージ

販売所の取扱銘柄

20種類:ビットコイン、イーサリアム、リップル、ライトコイン、ビットコインキャッシュ、ベーシックアテンショントークン、ステラルーメン、クアンタム、チェーンリンク、ポルカドット、テゾス、コスモス、エイダ/カルダノ、メイカー、DAI、ソラナ、ドージ、チリーズ、ザ・サンドボックス、ファイルコイン

また、シンプル且つ視覚的なデザインで人気の「OKCoinJapanアプリ」と呼ばれるスマートフォン向けの取引アプリもリリースされたため、ユーザーはいつどこでも気軽に取引を行うことが可能となっています。

1-2.OKCoinJapanの特徴

①スピーディーな取引が可能

OKCoinJapanはOKGroupが誇るグローバルの流動性を駆使することによって常に高い流動性を保っているため、ユーザーはいつでもストレスなく、スピーディーに取引を成立させることが可能です。

②狭いスプレッドでの取引が可能

OKCoinJapanが提供している取引所サービスでは、ユーザー同士の注文をマッチングさせるシステムを採用しているため、より狭いスプレッドで取引を行うことが可能です。

③24時間365日体制で入出金に対応している

OKCoinJapanでは、システムメンテナンス時間を除いて24時間365日体制で入出金に対応しているため、ユーザーは日本円や仮想通貨の入出金をいつでもスピーディーに行うことができます。

④強固なセキュリティ

OKCoinJapanはOKGroupで培われてきたノウハウをもとに、高性能なセキュリティ環境を維持しています。

具体的には、ユーザーから預かった仮想通貨の100%を「コールドウォレット」で管理しているほか、OKCoinJapanのアカウントへのすべてのアクセスに対して二段階認証を要求するなど、ユーザーがより信頼できる取引環境の提供に尽力しています。

1-3.OKcoinでのPLTステーキング開始

OKCoinJapanでは22年12月6日から新たに「パレットトークン(PLT)」のステーキングサービスの提供がスタートされました。

ステーキングとは、特定の仮想通貨を保有することによって、そのリターンとして報酬を得ることができるシステムのことを言います。その利便性の高さなどから、仮想通貨における一つの投資運用戦略として注目を集めています。

今回OKCoinJapanで開始されたパレットトークンのステーキングは、最小申請数量が100 PLTと定められており、推定年率は30日の定期プランで12.88%、60日の定期プランで18.88 %となっているため、ユーザーはかなりお得且つ効率よく資産運用を行うことが可能です。

②「パレットトークン(PLT)」とは

2-1.「パレットトークン(PLT)」の概要

Palette
「パレットトークン(PLT)」とは、株式会社HashPalette(ハッシュパレット)によって開発および運営が行われているブロックチェーン「パレットチェーン (Palette Chain)」のネイティブトークンです。

株式会社HashPaletteは、ブロックチェーン領域におけるコンサルティングおよびシステム開発などを手がける株式会社HashPortの100%子会社として、20年3月に設立されました。

パレットチェーンはNFT(非代替性トークン)の発行や管理、流通をサポートすることを目的としています。ネイティブトークンであるパレットトークンは、発行されたNFTの購入費、パレットにおけるノード運用報酬の支払い、コンソーシアムメンバーへの委任、スマートコントラクトやNFT発行の手数料などに使用されます。

パレットはまた、HashPaletteが手がけるNFTマーケットプレイス「PLT Place」の決済通貨です。PLT Placeのユーザーはガス手数料無料で売買を行うことが可能です。今後はクロスチェーン機能をアップデートし、ユーザー自身が簡単に他のブロックチェーンにNFTを移行できることも予定されています。

2-2.株式会社HashPalette(ハッシュパレット)

HashPaletteは、ブロックチェーン領域でトータルソリューションを提供する株式会社HashPortのNFT分野の専門子会社です。「NFTデジタル資産の時代へ。」というコンセプトのもと、NFTに特化したさまざまなサービスの展開を行っています。

ブロックチェーンやNFTを駆使してビジネスをさらに成長させ、新しい価値を市場に生み出すことを目的としているHashPaletteでは、⽇々⽣産されていく多岐にわたる「価値」をNFTによって可視化し、ブロックチェーン上に流通させることによって、経済的に価値のある資産として表現することを目指しています。

そして、これを実現すべく、ブロックチェーンネットワーク「パレット(Palette)」の開発や運営を軸として、今回紹介する仮想通貨「パレットトークン(PLT)」の発行や、NFTマーケットプレイス「PLT Place」の運営、また仮想通貨ウォレットである「PLTウォレット」の提供など、NFTに関連する利便性の高いサービスを幅広く展開しています。

2-3.「パレットトークン(PLT)」の仮想通貨としてのスペック

「パレットトークン(PLT)」の仮想通貨としてのスペックは、下記の通りです。

ティッカーシンボル PLT
価格(22年12月7日現在) 0.06878ドル(9.43円)
時価総額 約2,776.3万ドル(約38.1億円)
時価総額ランキング 3603位
循環サプライ 約4億PLT
発行上限 10億PLT

③「パレットトークン(PLT)」の特徴

3-1.クロスチェーンに対応している

パレットでは、パレットチェーンと「イーサリアム(ETH)」を含む複数のブロックチェーンとの相互運用が可能となっています。

具体的には、パレットチェーンではほかのブロックチェーンとの接続を行うため、「Poly Network」と呼ばれるクロスチェーンモジュールが採⽤されており、これによってユーザーは複数のブロックチェーン間でNFTを⾃由に移動させることができるというわけです。

3-2.コンセンサスノードによるガバナンス

パレットでは、パレットコンソーシアムによってステーキングの仕組みに基づいた分散型のブロックチェーン運用を行います。パレットのコンセンサスノードにはIOSTやONTologyのようなブロックチェーンプロジェクトのほか、コインチェックやOKCoinJapanのような仮想通貨取引所も参画しており、これらの企業はプロジェクトの運営に関わることが可能となっています。

Consosium

出典:HashPalette

エンドユーザーは仮想通貨PLTを保有することで投票機能によってパレットコンソーシアムを通じたブロックチェーンのガバナンスに参加することができます。

3-3.手数料の安定化および低価格化を実現している

パレットでは、独自の手数料設計を採用することによって、ユーザーのガスレス設計および手数料の安定化や低価格化を実現しています。

具体的には、ユーザーがパレットトークンを含む仮想通貨を⼀切利⽤せずともNFTの購⼊や送付などが⾏えるよう、NFT移転におけるガス⼿数料を無料に設定しています。

パレットでは、仮想通貨とNFTはどちらもブロックチェーン上に発⾏される資産ではありますが、必ずしも共存しなければならない存在ではないと考えており、ユーザーに対して⼿数料の無料化を実施することによって、NFTがさらに広く普及することを促進するとしています。

3-4.日本発コンテンツの流通強化を目指している

パレットは国内企業のHashPaletteによって展開されているブロックチェーンプロジェクトとして、日本発コンテンツを世界に向けて発信していくことに尽力しています。

日本は、さまざまな漫画やアニメから生まれた人気キャラクターなど、世界に誇れる「IP(知的財産)」を数多く抱えており、中でもブロックチェーン・テクノロジーを利用して唯一無二の価値を付与することができるNFTは、このIP産業と特に親和性が高いとされています。

そこでパレットでは、国内のIP産業をより活性化させて新たな形で世界に送り出すため、IPのオリジンを日本に置いたブロックチェーンゲームおよびNFTコレクションの開発に注力し、日本発コンテンツのさらなる流通強化を目指しています。

④「パレット(PLT)」の現状

4-1.さまざまなブロックチェーンゲームでの採用

パレットの運営を行うHashPaletteは、これまでにパレットチェーンを採用したブロックチェーンゲームを多数リリースしてきました。

最近では、日本を代表するNFTコレクションである「CryptoNinja(クリプトニンジャ)」から派生したパーティ型の「Play to Earn」ブロックチェーンゲームである「CryptoNinja Party!」が大きな話題となっています。
Cryptoninja

CryptoNinja Party!はパレットチェーン上に構築されており、ゲーム内ではパレットトークンおよび「CryptoNinja Party!トークン(CNPT)」が使用可能となる予定だと発表されています。

また、CryptoNinja Party!は、22年12月9日から開催される世界最大のNFTマーケットプレイス「OpenSea」における第3回ゲームNFTセールを経て、正式版がリリースされる予定となっています。

このように、HashPaletteは自社で開発を手がけるブロックチェーンゲームを多数リリースしており、CryptoNinja Party!の正式版リリースを間近に控えている現在、パレットトークンの価格にもいい影響が見られています。

4-2.パレット関連サービスの需要拡大

前述の通り、HashPaletteはパレットチェーンの開発や運営を軸として、NFTマーケットプレイス「PLT Place」の運営や、仮想通貨ウォレットである「PLTウォレット」の提供など、NFTに関連する利便性の高いサービスを幅広く展開しています。

特に、PLT Placeでは先ほど解説したCryptoNinja Party!をはじめとする、さまざまなブロックチェーンゲームに関連するNFTアイテムが多数取り扱われています。

このPLT Placeでは、パレットトークンを利用したNFTの取引が可能となっているため、人気のNFTコレクションがリリースされPLT Placeの需要が拡大するのと同時に、パレットトークンの利用も拡大することになります。

また、PLTウォレットではパレットトークンのステーキングに参加することが可能となっており、現在も多くのホルダーがインカムゲインを獲得しています。

4-3.企業やプロジェクトとのパートナーシップ締結

HashPaletteはこれまでにさまざまな企業やプロジェクトとのパートナーシップ締結を進めてきており、その事業領域のさらなる拡大に尽力しています。

22年9月1日には日本の企業経営者として知られる前澤友作氏のゲームギルド「MZ CLUB」を手がける「株式会社MZ Cryptos」とパートナーシップ契約を締結したことを発表しました。

前澤友作氏は「MZ Web3ファンド」や「MZDAO」をはじめとするWeb3.0領域の事業展開を積極的に進めており、「MZ CLUB」もその一環として、Web3.0サービスを利用する上での各種インフラの提供などを行っているということです。

HashPaletteのCEOを務める吉田世博氏は今回の提携について、前澤友作氏らのサポートを受けながら、多くの方に愛されるゲームエコシステムを築いていきたいとしており、その第一歩として、HashPaletteのブロックチェーンゲームスタジオ部門である「HashGames」がリリースしたブロックチェーンゲーム「ELF Masters(エルフマスターズ)」において、MZ CLUBを公式ギルドとして迎え入れています。

このように、HashPaletteは多くの企業やプロジェクトとのパートナーシップ締結を通して、パレットチェーンの普及を促進し、さらなるユースケース拡大に努めています。

⑤「パレット(PLT)」の今後のロードマップ

パレットは直近の正式なロードマップの公開は行っていませんが、今後もさまざまなプロジェクト展開が発表されています。

5-1.東急不動産との実証実験

HashPaletteは、スマートリゾートを推進するニセコにおいて、東急不動産と共に国内初となるスキーNFT「ニセコパウダートークン」の実証実験をスタートしたことを発表しました。

この実証実験では、北海道倶知安町に位置するスキー場「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」において、アーリーエントリー権が付きのNFTの販売を行うということで、ニセコの魅力を世界に発信し、新たな利用者層を取り込むきっかけになることを企図した取り組みとなっています。

現在、NFTの市場規模は4,000億円を突破しており、その規模は今後もますます拡大すると予想されているため、今回の実証実験では、NFTを活用した日本の観光資源および不動産の価値向上に共同で取り組んでいくということです。

5-2.PLT Placeでの取り扱いタイトルの拡大

HashPaletteが手がけるNFTマーケットプレイス「PLT Place」は、22年9月1日のローンチ後たったの20日でNFT二次流通取引高が1億円を突破したことを発表しているほか、同時点における一次流通も含めたNFT総取引高は5億円を突破するなど、その規模を急激に拡大しています。

また、22年10月には累計777万DLを記録した本格オンラインRPG「De:Lithe」の取り扱いもスタートするなど、今後も引き続き取り扱いタイトルを増やしていくということで、その動向に注目が集まっています。

5-3.パートナーシップの拡大

前述の通り、HashPaletteはこれまで幅広い企業やプロジェクトとパートナーシップを締結しており、今後もその範囲を拡大していくことで、NFTのさらなる普及および需要の向上を目指していくということです。

⑥まとめ

パレットトークンはHashPaletteが展開するさまざまなプロジェクト上で使用可能となっており、その利便性の高さからユースケースを拡大しています。

HashPaletteは多岐にわたる企業やプロジェクトとの提携を進めているほか、新たなプロジェクトも多数控えているため、興味のある方はこの機会にOKCoinJapanで口座を開設し、パレットトークンの取引やステーキングに参加してみてはいかがでしょうか。

仮想通貨取引を始めるなら

The following two tabs change content below.

中島 翔

一般社団法人カーボンニュートラル機構理事。学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。また一般社団法人カーボンニュートラル機構理事を務め、カーボンニュートラル関連のコンサルティングを行う。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12