米国の分散型物理インフラネットワーク(DePIN)プロジェクト「Ambient」が200万ドル(約3億円)のシード資金を調達したBorderless Capitalがリードし、Solana VenturesやParami Investorsなども参加した。
Ambientは環境データをリアルタイムで収集するプラットフォームで、現在は大気質センサーに注力している。同社は3月にAlgorandベースのDePINプロジェクト「PlanetWatch」のネットワークを買収し、Solanaブロックチェーンへの移行を決定した。今後数週間以内にSolana上で新トークンを立ち上げる計画で、移行インセンティブやプラットフォームの全面的な改修も予定している。Ambientの共同創業者兼CEOのルカ・フランキ氏は「今夏にSolanaのテストネット上でローンチし、その後トークンを発行する」と述べた。
Ambientは既に20カ国以上で2万5000以上のセンサーを展開しており、5分ごとにデータを捕捉、これまでに107億以上のデータストリームを生成している。ユーザーは認証された機器を購入・設置・接続することでデータ提供に参加でき、その見返りとしてトークンを獲得できる。
この動きは、環境データ収集におけるブロックチェーン技術の活用拡大と、DePINプロジェクト間の統合・移行の加速を示唆している。今後、騒音や光害などのデータセットへの拡大も計画されており、環境モニタリング分野におけるブロックチェーン活用の新たな展開として注目される。
【参照記事】Solana DePIN Ambient raises funds ahead of token launch, acquires PlanetWatch’s network

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日