株式会社HashHubは3月24日、同社の提供するブロックチェーンレポート購読やコワーキングコミュニティ利用のエンタープライズプランに、ブロックチェーンの実証実験や開発で使えるツール、Infura及びMythXのチーム向け・プロフェッショナル向けプランを一定期間無償で試せるクレジットを追加した。
HashHubでは、ブロックチェーンのサービス開発やコンサルティングに加え、ブロックチェーンに取り組む企業向けのエンタープライズプランを提供している。これには毎月25〜30記事配信されるブロックチェーン調査レポートやイベント・勉強会の優先参加権、コワーキングコミュニティへの参加などが含まれており、金融、商社、エネルギー、製造業など様々な業種の企業が利用している。
今回のプラン改定によって、調査や情報収集だけに留まらず、その先のサービス開発へ進んだ際にConsenSysのビジネス向け開発ツールを利用することができるようになる。
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日