ご覧いただいていたウェブサイト(HEDGE GUIDE)はが作成したものではなく、掲載されている感想や評価はあくまでもHEDGE GUIDEにより作成されたものです。これよりのウェブサイトへ遷移します。            
上記を理解して移動する
           
移動せずにこのウインドウを閉じる
  • 金融・投資トップ
  • Web3
  • ロボアドバイザー
  • クラウドファンディング
  • 不動産投資
  • ふるさと納税
  • ESG投資
  • 投資信託
  • 株式投資
  • FX
  • クレジットカード
  • 寄付

サステナビリティ・ESG金融・投資メディア – HEDGE GUIDE

  • ESG投資ニュースNews
  • ESG投資コラムColumn
  • インパクトエディター募集【編集職】Impact Editor
menu
  • ESG投資ニュースNews
  • ESG投資コラムColumn
  • インパクトエディター募集【編集職】Impact Editor
  • 金融投資メディア「HEDGE GUIDE」トップ
  • 投資ニュース
  • ESG・サステナビリティ・インパクト投資
  • SIIF、日本インパクト投資2号ファンドで家庭料理宅配サービス運営のAntwayに投資

ESG・サステナビリティ・インパクト投資 2023.05.25 HEDGE GUIDE編集部 ESG・インパクト投資チーム

SIIF、日本インパクト投資2号ファンドで家庭料理宅配サービス運営のAntwayに投資

※ このページには広告・PRが含まれています
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Pocket

一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)は5月24日、SBIグループで新生企業投資株式会社の子会社である新生インパクト投資株式会社と共同運営する日本インパクト投資2号ファンド(はたらくFUND)を通じて、株式会社Antwayが実施する第三者割当増資を引き受けたと公表した。Antway社は家庭料理の宅配サービス「つくりおき.jp」を運営しており、今回は既存株主のジャフコグループ株式会社、SMBCベンチャーキャピタル株式会社などを引受先とする約8.7億円の第三者割当増資を行った。調達資金は人材採用やマーケティングに充て、組織拡大とサービスの普及を目指す。

つくりおき.jpは、シェフと管理栄養士が監修した1000以上のレシピから、毎週手作りの惣菜を冷蔵で希望の時間に自宅に届けるというサービス。「あらゆる家庭から義務をなくす」をミッションに掲げ、実績を伸ばしている。2020年2月に都内4区からサービスの提供を開始し、対象エリアを順次拡張。今年5月には全国26都府県への大幅なサービスエリア拡大を実現した。

「共働き世帯は年々増加し、女性の労働参加率と家庭外での有償労働時間が増加している一方、無償の家事労働の総量は変化していないため、多くの世帯において男女ともに家事労働による時間的、精神的負担が大きい」(Antway)という課題を解決するため家事の中で最も負担が大きい「炊事」に着目。炊事に必要な工数をメニュー構想や買い物から一気通貫で請け負うことで、炊事労働に関する時間的・心理的な負担の軽減を図る。

一方、はたらくFUNDは、Antwayは家庭から義務的な家事労働をなくすことで、「家族との時間を豊かに」し、「性別関係なくキャリアや自己実現に取り組める」といった機会の平等を実現する世界を目指していることから、はたらくFUNDが目指す「多様な働き方・生き方の創造」に沿っていると判断し、今般のインパクト投資を実行した。Antwayの事業を通じ、課題当事者が負担を感じている義務的な家事労働からの解放が、より自分らしい生活やキャリアを実現するための時間的・心理的な基盤作りに繋がっていくことを期待する。

また、投資検討段階から同社の事業が社会に与えるインパクトを測定・可視化し、その結果を経営や事業プロセスの改善に活かす「インパクト測定・マネジメント」の導入について、経営陣と議論を重ねてきた。出資実行後も、社会的価値の創出と経済的価値の最大化の両面から同社をサポートすることで、インパクト投資のエコシステム構築を積極的に推進していく。なお、今回の投資によって同社の累計調達額は31億円を突破した。

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

HEDGE GUIDE編集部 ESG・インパクト投資チーム

HEDGE GUIDE 編集部 ESG・インパクト投資チームは、ESGやインパクト投資に関する最新の動向や先進的な事例、海外のニュース、より良い社会をつくる新しい投資の哲学や考え方などを発信しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」

最新記事 by HEDGE GUIDE編集部 ESG・インパクト投資チーム (全て見る)

  • シュローダー、企業とのエンゲージメントのための「公正な気候レジリエンス・ツールキット」を公表 - 2025年5月7日
  • SIIF、ブルーインパクトファイナンスの国際会議開催。日本版OIN(オーシャンインパクトナビゲーター)も紹介 - 2025年3月18日
  • 【3/7開催】サーキュラーエコノミーの未来を創る「CIRCULAR STARTUP TOKYO」第2期、Final Demo & Exhibition Day - 2025年2月26日
  • 【3/5開催】NPOカタリバと考える。子どもたちのHAPPYな未来のためにできること(Money for Good特別イベント) - 2025年2月17日
  • お金のGoodな使い方をみんなで考える「Money for Good」が公式インスタグラムを開設 - 2025年1月21日

ESG投資やインパクト投資ができるサービスは?

社会的インパクト投資やESG投資、株式投資・投資信託の購入ができるサービスを厳選してご紹介しています。

COZUCHI(コヅチ)

COZUCHI(コヅチ)想定利回り2%~20%、1口1万円から手軽に不動産投資可能、ESG投資案件も。途中解約も可

詳細を見る[PR]

ファンディーノ

株式投資型クラウドファンディング・ファンディーノIPOやバイアウトを目指す急成長企業に数万円から投資可能!ESG企業の募集案件も多数

詳細を見る[PR]

CREAL

ESG不動産投資クラウドファンディング「CREAL」上場企業運営の不動産投資型クラウドファンディング、1万円から投資可能。ESG投資案件も多数

詳細を見る[PR]

株式投資の人気コラム

  1. 証券会社10社の口座開設キャンペーンや比較表も【最新版】
  2. PayPay(ペイペイ)証券、最新のキャンペーンは?キャンペーンコードも
  3. 株式投資、おすすめの証券会社は?大手3社とネット証券5社を比較
  4. PayPay証券の評判は?メリット・デメリットやキャンペーン、始め方も
  5. 米国株取引に強い証券会社は?銘柄数・手数料から5社を比較
  6. 日興フロッギーの評判は?メリット・デメリットや始め方も解説
  7. 株式投資の勉強方法は?初心者向けの学習の仕方や注意点も
  8. ドコモdポイント投資のメリット・デメリットは?おすすめの使い方も解説
  9. 外国株式を購入できるネット証券会社は?手数料や銘柄の比較も
サーキュラーエコノミーに関するプラットフォーム「Circular Economy Hub」
サステナブルな事例・アイデア検索サイト「I4D Business Design Lab」
  • ESG・サステナビリティ・インパクト投資
  • 新着記事
  • 投資ニュース

つくりおき.jpインパクト投資社会変革推進財団SIIFはたらくFUNDインパクト投資ファンドインパクト測定Antway

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • Pocket
  • feedly

【ESG編集者募集】

  • インパクト・エディター職の募集ページ
シノケンの不動産投資
サーキュラーエコノミーに関するプラットフォーム「Circular Economy Hub」 ReFi Ecosystem Report
サステナブルな事例・アイデア検索サイト「I4D Business Design Lab」
CREAL

ESG投資ニュース

  • シュローダー、企業とのエンゲージメントのための「公正な気候レジリエンス・ツールキット」を公表
  • SIIF、ブルーインパクトファイナンスの国際会議開催。日本版OIN(オーシャンインパクトナビゲーター)も紹介
  • 【3/7開催】サーキュラーエコノミーの未来を創る「CIRCULAR STARTUP TOKYO」第2期、Final Demo & Exhibition Day
  • 【3/5開催】NPOカタリバと考える。子どもたちのHAPPYな未来のためにできること(Money for Good特別イベント)
  • Regen AtlasとEcoToken、環境クレジットの償却で提携
  • お金のGoodな使い方をみんなで考える「Money for Good」が公式インスタグラムを開設
  • 【1/10開催】Imagining Circular Futures:デザイン×テクノロジー×ライフスタイルから考える、循環する未来へのトランジション~CIRCULAR STARTUP TOKYO特別公開アカデミックセッション~
  • 環境にやさしいお礼品を選びませんか?さとふる、農水省「みえるらべる」を取得した14品を特集
  • 持続可能な燃料製造スタートアップElyse Energy、190億円調達。eメタノールやSAFの製造加速
  • BNPパリバAM、新たに低炭素移行インフラ株式ファンド立ち上げ。クリーンエネルギーや持続可能なモビリティなどに投資

ESG投資コラム

  • 物流でミャンマー農村部を豊かに 生活必需品を届け地域格差を是正するリンクルージョン【インタビュー】
  • 2025年のインパクト投資はAIがけん引?環境的・社会的課題に取り組む海外スタートアップを6社紹介
  • 「いい街にはいいパン屋」で地域経済活性化を パン業界のDX推進に取り組むパンフォーユー【インタビュー】
  • データセンター液体冷却技術とは?サステナブルなデータセンター・インフラ整備のカギを握る最新技術を解説
  • 家庭・キャリアの両立の課題を解決するには?ワーク・ライフ・バランスを改善する海外スタートアップの取り組みを紹介

人気キーワード

証券会社 キャンペーン米国株 証券会社COZUCHIスタートアップ投資株式投資 勉強証券会社CREALウェルスナビ 評判投資信託 おすすめソーシャルレンディング不動産投資セミナー海外不動産セミナーロボアドバイザー日興フロッギー 評判

投資情報を見る

  • 投資・マネーコラム
    • Web3コラム
    • ロボアドバイザーコラム
    • ソーシャルレンディングコラム
    • 不動産投資コラム
  • 投資ニュース
    • Web3・ブロックチェーン仮想通貨やブロックチェーンに関する国内外の法規制動向、取引所、大手金融機関、ICOなどに関する最新情報をお伝えしています。
    • ロボアドバイザーニュース
    • ソーシャルレンディング
    • クラウドファンディング
    • 不動産投資
  • セミナー
    • 不動産投資セミナーHedge Guide おすすめセミナー(参加費無料) 【10名限定】10月13日(土)11:00~場所:株式会社ジーイークリエーション セミナールーム(外苑前駅1a番出口すぐ)税理士中出良氏を招いての不動産投資セミナー! 『相続対策、家族信託×家賃収入』徹底解説!《特別出演》医療従事者であるマンションオーナー! アットホームな雰囲気の中での【少人数セミナー】です。今回は、税理士を招いての「不動産…

Web3・ブロックチェーン

  • Web3とは
  • NFTとは
  • DeFiとは
  • ReFiとは
  • メタバースとは
  • DAOとは

ロボアドバイザー投資

  • ロボアドバイザー投資の始め方ガイド
  • ロボアドバイザーのサービス一覧

ソーシャルレンディング投資

  • ソーシャルレンディング初心者ガイド
  • ソーシャルレンディング会社・投資型クラウドファンディング会社一覧

不動産投資

  • 失敗しない不動産投資ガイド
  • 不動産投資会社・サービスの一覧
    • マンション投資の不動産投資会社一覧
    • アパート経営に強い不動産投資会社一覧
    • 不動産売却サービスの一覧

About

  • お問い合わせ
  • ライター・編集の応募者の方へ
  • 広告掲載をご希望の方へ
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
【寄付の取り組みについて】
  • 当サイトでは、読者の皆様が記事を読むだけで社会貢献に参加できるよう、運営会社のハーチ株式会社から、1ユニークユーザーにつき0.1円をNPO団体に寄付する取り組みを行っています。
  • 当サイトは、サーバーの電力使用と取材活動のための移動に伴うCO2排出などにおいて、排出削減およびカーボン・オフセットに取り組んでいます(詳細)。
【広告主の開示 および 免責事項】
  • 当サイトは、主に広告主から支払われる広告収入によって運営が成り立っています。
  • 記事広告について:広告主より対価をいただき作成・掲載している記事については、記事広告であることを明示するために【広告/Sponsored】表記をしています。
  • 成果報酬型広告について:本サイトに掲載されているテキストリンク・画像リンクを経由してリンク先サイトの運営主体が設定した一定の成果地点(製品・サービスの申込・予約・購入など)に到達した場合、本サイトに報酬が支払われることがあります。
  • 本サイト・本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

©Copyright2025 サステナビリティ・ESG金融・投資メディア – HEDGE GUIDE.All Rights Reserved.