顧客満足度調査を実施する株式会社oricon ME(オリコン)は4月1日「暗号資産取引所 現物取引」についての満足度調査を実施し、その結果を「オリコン顧客満足度®」公式サイト内で発表している。
オリコン顧客満足度®調査では、暗号資産交換業者として金融庁に登録されている事業者を対象に、「現物取引」の満足度調査を実施し、ランキング形式で発表。結果は【GMOコイン】が2021年に続いて2年連続で最も高い評価を獲得する結果となった。
.jpg)
同調査は、2021年1月5日〜12日および2021年11月5日〜12日の期間において、過去2年以内に主に裁量 トレードを用いて暗号資産の現物取引を自身で行っている20〜69歳の3,575人に、利用したサービスの満足度について回答を得たものだ。
対象企業については、「暗号資産交換業者として金融庁に登録されている」「暗号資産の現物取引サービスを行っている」「ビットコインと日本円の取引(BTC/JPY)に対応している」という、これらすべての条件を満たすものと定義し、今回は該当する20社について調査を行っている。総合ランキングを構成する評価項目は、「口座開設」「取引のしやすさ」「手数料の妥当性」「資産管理 」「提供情報の充実さ」「キャンペーン」「問い合わせ」「システムの安定性」の8つで、これらは全22の設問から形成されている。
.jpg)
2021年11月にはビットコインが史上最高値の700万円台を更新。暗号資産への興味関心が高まる一方で、金融庁からは投機目的などで利用する人に向けて、法定通貨ではなく価格が変動すること、また口座開設の登録時には金融 庁の登録を受けた事業者かどうか確認するよう、注意喚起がなされている。

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日