環境サービス大手の仏ヴェオリアは7月24日、米国の特殊化学品メーカーであるChameleon Industriesを買収したと発表した。この買収により、半導体産業向けのサーキュラーエコノミー・ソリューションを北米で拡大する。
Chameleon Industriesは、半導体製造プロセスから出る副産物を独自の技術で再利用し、産業用の有益な製品を創出する企業だ。このサーキュラーエコノミー技術は廃棄物を削減し、製造業者の環境負荷低減と効率向上に貢献する。同社はテキサス、オレゴン、アリゾナという米国の戦略的な成長市場に4つの生産拠点を構えている。
今回の買収は、汚染除去と有害廃棄物管理を重視するヴェオリアの「Green Up」戦略に沿ったものだ。ヴェオリア・ノースアメリカの環境ソリューション&サービス事業の社長兼CEOであるボブ・カッパドナ氏は、「この重要なサーキュラーエコノミー技術を我々の幅広いポートフォリオに加えることで、顧客への提供能力を拡大し、米国の技術セクターの成長に重要な役割を果たすことができる」と述べた。
Chameleon社のCEOであるジャレッド・ガルザ氏は、「ヴェオリアのグローバルネットワークに加わることで、顧客へのサービスを向上させ、事業を長期的に成長させることができる」とコメントした。この買収により、ヴェオリアは米国全土の200以上の拠点で2,300人以上を雇用し、テクノロジー、ヘルスケア、製薬などの分野の大手メーカーにサービスを提供することになる。
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE編集部 ESG・インパクト投資チーム
HEDGE GUIDE 編集部 ESG・インパクト投資チームは、ESGやインパクト投資に関する最新の動向や先進的な事例、海外のニュース、より良い社会をつくる新しい投資の哲学や考え方などを発信しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」

最新記事 by HEDGE GUIDE編集部 ESG・インパクト投資チーム (全て見る)
- プラスチック汚染対策で貿易政策の転換が急務、UNCTAD報告書 - 2025年8月1日
- 欧州委員会、中小企業向け自主的サステナビリティ報告基準を勧告 - 2025年8月1日
- EUがプラスチック汚染対策を加速 国際条約交渉に向けて単一使用プラスチック規制を推進 - 2025年8月1日
- 米議決権助言大手2社、テキサス州のDEI・ESG制限法に反発 表現の自由侵害と提訴 - 2025年7月31日
- エンビジョン、世界初のグリーン舶用アンモニア供給に成功。海運脱炭素化へ - 2025年7月31日