東証一部上場企業の株式会社VOYAGE GROUPが運営するふるさと納税サイト「ふるさと本舗」で12月からAmazonギフト券を還元するキャンペーンを開始した。
キャンペーン期間は12月1日~12月31日までで、期間中にふるさと本舗でキャンペーンコードを使って寄付すると、寄付金額の5%分のAmazonギフト券をプレゼント。プレゼントの送付は2020年2月頃の予定。

ふるさと本舗は、ふるさと納税を通じた自治体への寄付と、日本全国の食材や特産品が購入できる特産品ポータルサイト。日本全国の返礼品のうち、飲食料品に特化して厳選した返礼品を掲載している。中でも地域の魅力をたっぷり楽しめる定期便対応の返礼品を多く取りそろえているのが特徴。キャンペーン数も豊富で、これまでにLINEの友達追加で50円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンなどを実施、気軽に納税できる機会を作り出している。返礼品をリピートして購入ができるECサイトを併設しており、ふるさと納税で気に入った飲食料品を購入できる。この時期はお歳暮や贈答用にもおすすめだ。
サイト内は検索機能が充実しており、フリー検索はもちろん、「寄付金額」「カテゴリ」「自治体」「人気ランキング」「配送回数」「新着返礼品」など、多様な切り口でふるさと納税を行う自治体を探すことができる。「配送回数」では2回以上を選択することで定期便を絞り込むことが可能。さらに、税理士が監修した分かりやすいシミュレーション機能もついており、簡単に寄付可能金額を調べることができる。
また、最先端カルチャーが集まる湘南Tサイトにて開催されるマルシェ「マルケッタ」への出店など、リアルでの特産品販売を通じて少しでも多くの人に地域の魅力を伝える活動も行なっている。
返礼品のリピート購入機能は、ふるさと納税制度をきっかけにした“関係人口”の創出を図るため。11月に株式会社ukkaが運営するD2Cプラットフォーム「ukka」と連携、気に入った返礼品をいつでも購入できる「返礼品購入機能」を拡充している。「お気に入りの地域や特産品を通じて、日本全国の地域を応援しよう」と呼びかけている。
【関連サイト】ふるさと本舗・年末感謝祭キャンペーン
【関連サイト】ふるさと本舗・トップページ
【関連記事】ふるさと本舗の評判・口コミ

HEDGE GUIDE 編集部 ふるさと納税チーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 ふるさと納税チーム (全て見る)
- ふるさと納税サイト「ふるさと本舗」12月6日からAmazonギフト券を抽選でプレゼント - 2019年12月6日
- SBI証券がふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」と連携、地方創生へ取り組み。サービス拡充も - 2019年12月4日
- ふるさと本舗、寄付額の5%分のAmazonギフト券をプレゼント。12月1日から - 2019年12月2日
- 「予約が面倒くさい」を”旅行券付き”で解決、ふるさと納税の体験型返礼品がより利用しやすく - 2019年11月29日
- 【2019年版】ふるさと納税でおせちを貰おう!お得で豪華な返礼品5選 - 2019年11月23日